コメント
No title
はとポッポさん こんばんは★
イルミネーション綺麗ですね~。
動画も全画面で見せていただきました♪
広島に行く用事があるのですが、中国自動車道の1~3月って道路状況はどんな風ですか?
ノーマルタイヤは厳しいでしょうか?
ちゃちゃ丸くん カーペットお気に入りのようですね♪毛並み一緒じゃないですか。気持ちよさそう(笑)
イルミネーション綺麗ですね~。
動画も全画面で見せていただきました♪
広島に行く用事があるのですが、中国自動車道の1~3月って道路状況はどんな風ですか?
ノーマルタイヤは厳しいでしょうか?
ちゃちゃ丸くん カーペットお気に入りのようですね♪毛並み一緒じゃないですか。気持ちよさそう(笑)
Re: No title
ぱぴくる♪さん、早速コメントありがとうございます。
イルミネーション、寒さに負けずまた行ってしまいました(^^)
中国自動車道は、今の時期ノーマルタイヤはちょっと厳しいですね。
年末もチェーン規制になっていましたし。
1月1日に、12月28日〜29日あたりにチェーン規制になっていた区間も走ったのですが、道路自体には雪がありませんでしたが、
道の端には除雪されたような雪が残っているところがありました。
中国自動車道は山陽自動車道と違って中国山地とその近くを通っているので、
日本海側が雪だと場所によって雪が降っています。量は少ないと思います。
また、坂道が多くカーブも多いです。
時間帯によりますが交通量が多くないので、路面が濡れていると凍り易いです。
危ない所は凍結防止剤などがまかれているかもしれませんが...
交通量が少ないので好きに走れる、というメリットはありますが、高速道路でなにか有った祭、逃げ道の良い下道が無いかもしれません。山間部なので。
冬の時期は山陽道で迂回して行けるところなら、迂回した方が良いかもしれません。
今年は寒い日が続くので、天候次第の部分があります。
行かれる時期が近づいた時に連絡をいただければ、広島県三次市あたりの同窓生に状況を聞いてみることはできますよ(^^)
必要であれば、遠慮なく連絡をください。
ちゃちゃ丸は保護色のホカペに懐いてました。
手触りもツルツルして似ていました(^^)
イルミネーション、寒さに負けずまた行ってしまいました(^^)
中国自動車道は、今の時期ノーマルタイヤはちょっと厳しいですね。
年末もチェーン規制になっていましたし。
1月1日に、12月28日〜29日あたりにチェーン規制になっていた区間も走ったのですが、道路自体には雪がありませんでしたが、
道の端には除雪されたような雪が残っているところがありました。
中国自動車道は山陽自動車道と違って中国山地とその近くを通っているので、
日本海側が雪だと場所によって雪が降っています。量は少ないと思います。
また、坂道が多くカーブも多いです。
時間帯によりますが交通量が多くないので、路面が濡れていると凍り易いです。
危ない所は凍結防止剤などがまかれているかもしれませんが...
交通量が少ないので好きに走れる、というメリットはありますが、高速道路でなにか有った祭、逃げ道の良い下道が無いかもしれません。山間部なので。
冬の時期は山陽道で迂回して行けるところなら、迂回した方が良いかもしれません。
今年は寒い日が続くので、天候次第の部分があります。
行かれる時期が近づいた時に連絡をいただければ、広島県三次市あたりの同窓生に状況を聞いてみることはできますよ(^^)
必要であれば、遠慮なく連絡をください。
ちゃちゃ丸は保護色のホカペに懐いてました。
手触りもツルツルして似ていました(^^)
No title
すごい!イルミネーション綺麗ですね(´∀`*)
考えたら今年はどこにもイルミネーション見に言ってないなぁ
冬の風物詩なのにぃ・・
コロンコロンするちゃちゃ丸くん楽しそうww
かなり激しく転がって笑っちゃいましたw
はとポッポさん
禅にお祝いコメントをありがとうございました♡
考えたら今年はどこにもイルミネーション見に言ってないなぁ
冬の風物詩なのにぃ・・
コロンコロンするちゃちゃ丸くん楽しそうww
かなり激しく転がって笑っちゃいましたw
はとポッポさん
禅にお祝いコメントをありがとうございました♡
イルミネーションも見事ですが
影絵は珍しいし
日本らしくていいですね(*´ω`*)
私はカメラを使うときは
指先が出せるタイプの手袋をしますよ~♪
ちゃちゃ丸くん
ごろんごろんして
とっても楽しそう(*^^*)
肌触りもいいのかしら?
影絵は珍しいし
日本らしくていいですね(*´ω`*)
私はカメラを使うときは
指先が出せるタイプの手袋をしますよ~♪
ちゃちゃ丸くん
ごろんごろんして
とっても楽しそう(*^^*)
肌触りもいいのかしら?
No title
イルミネーション綺麗ですね~♪
ここ数年備北丘陵公園に行けてないのですが、
君田温泉に行って温泉に入り、それから備北丘陵公園に行ってました。
やっぱり点灯時間には間に合いませんでしたが(^-^;
ひばの里でぜんざいが食べられるところがあったのですが、
コタツに入って食べるぜんざいの美味しかったこと♪
行って見たいなぁと思いながら行けずにいます(^-^;
ちゃちゃ丸くん、とっても楽しそうですね♪
ホットカーペットが気に入ったのかな(*^-^*)
ここ数年備北丘陵公園に行けてないのですが、
君田温泉に行って温泉に入り、それから備北丘陵公園に行ってました。
やっぱり点灯時間には間に合いませんでしたが(^-^;
ひばの里でぜんざいが食べられるところがあったのですが、
コタツに入って食べるぜんざいの美味しかったこと♪
行って見たいなぁと思いながら行けずにいます(^-^;
ちゃちゃ丸くん、とっても楽しそうですね♪
ホットカーペットが気に入ったのかな(*^-^*)
Re: No title
ぽちさん、いつもコメントありがとうございます。
イルミネーションって、確かに冬の風物詩になっていますよね。
私は、きちんと見に行ったのは今年が初めてで、寒いけど案外歩き回れるものなんだなぁと思いました(^^)
また行ってもいいかなぁ、と思うくらいに(笑)
ぽちさんも、一箇所くらいいかがですかぁ(^^)
ちゃちゃ丸、あのホカペ気に入ったようで、ゴロゴロ ゴロゴロしていました。
動画は途中で切りましたが、あの後も盛大にゴロゴロしていたんですよ(笑)
エマが、手前から「何ゴロゴロしてるのかしら? バカねぇ」とか思ってそうでした。
イルミネーションって、確かに冬の風物詩になっていますよね。
私は、きちんと見に行ったのは今年が初めてで、寒いけど案外歩き回れるものなんだなぁと思いました(^^)
また行ってもいいかなぁ、と思うくらいに(笑)
ぽちさんも、一箇所くらいいかがですかぁ(^^)
ちゃちゃ丸、あのホカペ気に入ったようで、ゴロゴロ ゴロゴロしていました。
動画は途中で切りましたが、あの後も盛大にゴロゴロしていたんですよ(笑)
エマが、手前から「何ゴロゴロしてるのかしら? バカねぇ」とか思ってそうでした。
Re: タイトルなし
あんずミャミャさん、いつもコメントありがとうございます。
私も影絵って珍しいなぁ、と思いました。
七夕物語の色んな場面を影絵にしてあったエリアは、古民家や神楽の舞台があったりと
昭和の古き良き日本の田舎を再現したような場所でした。
そのため、周りの景色に影絵やイルミネーションがマッチしていました(^^)
指先が出せる手袋! それは思いつきませんでした。
売っているのは見たことあるのですが...
良さそうですねぇ、今度探してみます。
いい情報をありがとうございますm(_ _)m
ちゃちゃ丸はゴロゴロしっぱなしでした。
ホカペは毛足が柔らかくてツルツルした感じでした。肌触り良かったです!
自分の色と同色化していたし、やけに気に入っていました(^^)
エマが呆れたように見守っていました(笑)
私も影絵って珍しいなぁ、と思いました。
七夕物語の色んな場面を影絵にしてあったエリアは、古民家や神楽の舞台があったりと
昭和の古き良き日本の田舎を再現したような場所でした。
そのため、周りの景色に影絵やイルミネーションがマッチしていました(^^)
指先が出せる手袋! それは思いつきませんでした。
売っているのは見たことあるのですが...
良さそうですねぇ、今度探してみます。
いい情報をありがとうございますm(_ _)m
ちゃちゃ丸はゴロゴロしっぱなしでした。
ホカペは毛足が柔らかくてツルツルした感じでした。肌触り良かったです!
自分の色と同色化していたし、やけに気に入っていました(^^)
エマが呆れたように見守っていました(笑)
Re: No title
doriさん、いつもコメントありがとうございます。
イルミネーション、とても綺麗でした。寒かったですけど(笑)
君田温泉、良いですよね。
尾道松江道が出来てから初めて行ったのですが、温泉の泉質などが気に入って
帰省すると大体毎回行っています(^^)
ひばの里でのぜんざい、今年もありましたよ。
私たちは寄りませんでしたが、古民家でこたつに入って食べられるようになっていたのですね(^^)
備北丘陵公園のイルミネーションは、今週末の連休で終わりのようですね。
もっと長く開催しているのかと思っていました。
ちゃちゃ丸はホットカーペットの肌触りがとっても気に入ったようです。
エマが呆れて⁈見るくらい、ゴロゴロ ゴロゴロしていました(笑)
イルミネーション、とても綺麗でした。寒かったですけど(笑)
君田温泉、良いですよね。
尾道松江道が出来てから初めて行ったのですが、温泉の泉質などが気に入って
帰省すると大体毎回行っています(^^)
ひばの里でのぜんざい、今年もありましたよ。
私たちは寄りませんでしたが、古民家でこたつに入って食べられるようになっていたのですね(^^)
備北丘陵公園のイルミネーションは、今週末の連休で終わりのようですね。
もっと長く開催しているのかと思っていました。
ちゃちゃ丸はホットカーペットの肌触りがとっても気に入ったようです。
エマが呆れて⁈見るくらい、ゴロゴロ ゴロゴロしていました(笑)
No title
備北丘陵公園tって夏場しか行ったことがありません。こんな感じになってるんですね~ 一度行ってみるかな~ 雪さえなければ・・・・
No title
寒くても見る価値ありますね!
動画も見せていただきましたが
子供たちは大喜びでしょう!(大人もね)
天の川はほんとに綺麗でしょうね♪
イルミネーション、もう終わるみたいですけど
冬以外にもやるのですか?
暖かい季節ならより楽しめそうです(^^)
ホカぺでゴロゴロ・・・
にゃんこには最高ですね(^O^)/
動画も見せていただきましたが
子供たちは大喜びでしょう!(大人もね)
天の川はほんとに綺麗でしょうね♪
イルミネーション、もう終わるみたいですけど
冬以外にもやるのですか?
暖かい季節ならより楽しめそうです(^^)
ホカぺでゴロゴロ・・・
にゃんこには最高ですね(^O^)/
Re: No title
自遊自足さん、いつもコメントありがとうございます。
私も冬は初めて行きました(^^)
イルミネーションは成人の日あたりまでのようです。
機会があれば行かれてみてはいかがでしょう。
寒さ対策は必須ですけど(笑)
私も冬は初めて行きました(^^)
イルミネーションは成人の日あたりまでのようです。
機会があれば行かれてみてはいかがでしょう。
寒さ対策は必須ですけど(笑)
Re: No title
NEccoSunさん、いつもコメントありがとうございます。
かなり寒かったのですが、行って良かったです(^^)
大きなツリーが音楽に合わせて色や模様が変わるのは、大人の私も大喜びでした(笑)
小さなお子様連れの家族も多かったのですが、皆さん笑顔で楽しそうだったのが印象的でした。
天の川は迫力があって本当に綺麗だったのですが、スマホのカメラでは全体が写せなくて残念でした(涙)
備北丘陵公園のイルミネーションは冬限定のようです。
そのため、寒いのを覚悟して行かないといけません。広島県の県北に位置しているので、
瀬戸内海に面した市とは気温が全然違います(^^;)
ホカペ、にゃんズは相当気に入ってくれたようです。
ちゃちゃ丸のゴロゴロは、予想外に凄かったですけどね(笑)
かなり寒かったのですが、行って良かったです(^^)
大きなツリーが音楽に合わせて色や模様が変わるのは、大人の私も大喜びでした(笑)
小さなお子様連れの家族も多かったのですが、皆さん笑顔で楽しそうだったのが印象的でした。
天の川は迫力があって本当に綺麗だったのですが、スマホのカメラでは全体が写せなくて残念でした(涙)
備北丘陵公園のイルミネーションは冬限定のようです。
そのため、寒いのを覚悟して行かないといけません。広島県の県北に位置しているので、
瀬戸内海に面した市とは気温が全然違います(^^;)
ホカペ、にゃんズは相当気に入ってくれたようです。
ちゃちゃ丸のゴロゴロは、予想外に凄かったですけどね(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
鍵コメPさん、ご連絡ありがとうございます。
記事のイルミネーションですが、毎年成人の日まで(と言うことは今年は今週末まで)で終了なんだそうです。
開始は11月2週目かららしいのですが...
それから、一番下のメッセージ、ありがとうございますm(_ _)m
実はお伺いしようかどうか迷っていたんですよ。
記事のイルミネーションですが、毎年成人の日まで(と言うことは今年は今週末まで)で終了なんだそうです。
開始は11月2週目かららしいのですが...
それから、一番下のメッセージ、ありがとうございますm(_ _)m
実はお伺いしようかどうか迷っていたんですよ。