コメント
RVパーク七里川!
ちょうど 三連休にお友達が利用してたぁ~
ご一緒してたかもo(*⌒―⌒*)o
うまくたは めちゃ混みますよね~
ピーナッツソフトクリーム🍦売り切れちゃって 食べれなかった時もありました
ちょうど 三連休にお友達が利用してたぁ~
ご一緒してたかもo(*⌒―⌒*)o
うまくたは めちゃ混みますよね~
ピーナッツソフトクリーム🍦売り切れちゃって 食べれなかった時もありました
No title
養老渓谷いいですね(*´ω`)
近いけれど行ったことがないという・・・
チバニアンも見られたんですね!
地球の磁気が逆転するって
この場所で初めて知りました。
自然って不思議ですよね。
ふたりともいつもいい子でお留守番していて
すごいなぁとおもいます(*´ω`)
近いけれど行ったことがないという・・・
チバニアンも見られたんですね!
地球の磁気が逆転するって
この場所で初めて知りました。
自然って不思議ですよね。
ふたりともいつもいい子でお留守番していて
すごいなぁとおもいます(*´ω`)
No title
うわー!
ピーナッツのソフトクリーム!超美味しそう。これは絶対食べたい。
ただでさえ、ピーナッツ大好きなのにソフトクリームになったらもう最強!
カロリー高いよねぇ。うん、でもこれは気にしないで絶対に食べる!
ちゃちゃ丸ちゃん、顔だしているの可愛すぎだねぇ。
これ、運転中バックミラーで見たら、萌え死にそう。あかん、事故するわ。私なら。
可愛すぎて悶絶してしまう。
ちゃちゃ丸ちゃん、危ないからね。自分の可愛さを自覚して。
って、ちゃちゃ丸ちゃんの可愛さには何の責任もないねぇ。プププ。
素敵なお出かけ、猫と一緒っていうのが本当に羨ましいですわぁ。
ピーナッツのソフトクリーム!超美味しそう。これは絶対食べたい。
ただでさえ、ピーナッツ大好きなのにソフトクリームになったらもう最強!
カロリー高いよねぇ。うん、でもこれは気にしないで絶対に食べる!
ちゃちゃ丸ちゃん、顔だしているの可愛すぎだねぇ。
これ、運転中バックミラーで見たら、萌え死にそう。あかん、事故するわ。私なら。
可愛すぎて悶絶してしまう。
ちゃちゃ丸ちゃん、危ないからね。自分の可愛さを自覚して。
って、ちゃちゃ丸ちゃんの可愛さには何の責任もないねぇ。プププ。
素敵なお出かけ、猫と一緒っていうのが本当に羨ましいですわぁ。
No title
こんにちは、よしのぼりといいます。
もっちゃんさんのとこから飛んできました。
ジルいいですねぇ!
私もアネックスさんのWITHという古いキャンピングカーに乗っています。良かったらこれからも覗かさせてください。
もっちゃんさんのとこから飛んできました。
ジルいいですねぇ!
私もアネックスさんのWITHという古いキャンピングカーに乗っています。良かったらこれからも覗かさせてください。
No title
この時期はどこも観光客でいっぱいですよね。
でもお出かけ日和で良かったです♪
「チバニアン」はニュースで見ましたよ。
それに落花生が大好きなのでソフトクリームが気になりました♪
もし行くことがあれば食べてみたいなぁ。。。
行けるといいなぁ。。。
お顔を出したちゃちゃ丸くんが可愛いですね~♪
こんな風ににゃんこたちとお出かけできるなんて羨ましいなぁ♪
うちの子たちは車に乗ると鳴きまくりますから(^-^;
やっぱりキャンピングカーだと違うのかな?
でもお出かけ日和で良かったです♪
「チバニアン」はニュースで見ましたよ。
それに落花生が大好きなのでソフトクリームが気になりました♪
もし行くことがあれば食べてみたいなぁ。。。
行けるといいなぁ。。。
お顔を出したちゃちゃ丸くんが可愛いですね~♪
こんな風ににゃんこたちとお出かけできるなんて羨ましいなぁ♪
うちの子たちは車に乗ると鳴きまくりますから(^-^;
やっぱりキャンピングカーだと違うのかな?
Re: タイトルなし
スティッチ号さん、コメントありがとうございます。
その日は、2台分を除いて全て予約で埋まっていたようです。
スティッチ号さん、お知り合い多いですねぇ(^^)
うまくたには初めて行ったのですが、次から次へと車が入って来て、すんなり止められたのがラッキー!という感じでした。
ピーナッツソフト、売り切れることがあるんですね。
人気あるんですねぇ。美味しかったですもの(^^)
その日は、2台分を除いて全て予約で埋まっていたようです。
スティッチ号さん、お知り合い多いですねぇ(^^)
うまくたには初めて行ったのですが、次から次へと車が入って来て、すんなり止められたのがラッキー!という感じでした。
ピーナッツソフト、売り切れることがあるんですね。
人気あるんですねぇ。美味しかったですもの(^^)
No title
こんにちは
千葉の二階建てトンネルに行ってみたいと思いつつ、いつも忘れて行ってないです。あの辺は道が狭い所があるから、どうも苦手です。
ところで、清水カランの写真をありがとうございます。部分切り出しの写真を見ると、白っぽいワッシャのような物が挟まっているように見えますね。
これが座りをよくしていると推測します。
今度バンテックに行ったら、クレームを入れてみますね。
どうもありがとうございました。
千葉の二階建てトンネルに行ってみたいと思いつつ、いつも忘れて行ってないです。あの辺は道が狭い所があるから、どうも苦手です。
ところで、清水カランの写真をありがとうございます。部分切り出しの写真を見ると、白っぽいワッシャのような物が挟まっているように見えますね。
これが座りをよくしていると推測します。
今度バンテックに行ったら、クレームを入れてみますね。
どうもありがとうございました。
Re: No title
あんずミャミャさん、いつもコメントありがとうございます。
養老渓谷など房総方面、アクアラインが出来て近くなりましたよね。
ナビがアクアラインを通って行け、と行ったのですが混むかも?と思ったのでしっかり無視してしまいました(笑)
チバニアンはしばらく前にネットで偶然見つけてました。
地磁気が逆転するのは知っていたのですが、その頃の地層が見られるところがあるとは知りませんでした(^^)
車だと、渡瀬遊歩道からそんなに遠くないので行ってみることにしました。
本当に自然て不思議ですよね。
人間の寿命は短いので、すごーく長いスパンでの移り変わりを実際に目にすることは無いので、研究や科学が進んで解明されていかないと知る由もありませんしね(^^)
にゃんズは、車に戻ったら寝ていることが多いのですが、時々2匹で暴れた痕跡があることもありますよ(笑)
養老渓谷など房総方面、アクアラインが出来て近くなりましたよね。
ナビがアクアラインを通って行け、と行ったのですが混むかも?と思ったのでしっかり無視してしまいました(笑)
チバニアンはしばらく前にネットで偶然見つけてました。
地磁気が逆転するのは知っていたのですが、その頃の地層が見られるところがあるとは知りませんでした(^^)
車だと、渡瀬遊歩道からそんなに遠くないので行ってみることにしました。
本当に自然て不思議ですよね。
人間の寿命は短いので、すごーく長いスパンでの移り変わりを実際に目にすることは無いので、研究や科学が進んで解明されていかないと知る由もありませんしね(^^)
にゃんズは、車に戻ったら寝ていることが多いのですが、時々2匹で暴れた痕跡があることもありますよ(笑)
Re: No title
Anne ママさん、いつもコメントありがとうございます。
ピーナッツ好きの人には、このソフトクリームオススメですね。
甘過ぎず、ちゃんとピーナッツの味がするのです(^^)
カロリー気にすると食べられませんよ(笑)他のところで削りましょうよ(^^)
ちゃちゃ丸、こうゆう時は可愛いんですよね。アハハ、思いっきり親バカですね(^^;)
幸い我が家のキャンピングカーは、バックミラーをバックモニター(常時車両後方を映すモニター)に交換しているので、凝視して事故ることは無いんですけどね(笑)
助手席の私は凝視してますけど(^^)
我が家のにゃんズは車に慣れてくれて、一緒に連れ歩くことができるのでラッキーだと思ってます。
ピーナッツ好きの人には、このソフトクリームオススメですね。
甘過ぎず、ちゃんとピーナッツの味がするのです(^^)
カロリー気にすると食べられませんよ(笑)他のところで削りましょうよ(^^)
ちゃちゃ丸、こうゆう時は可愛いんですよね。アハハ、思いっきり親バカですね(^^;)
幸い我が家のキャンピングカーは、バックミラーをバックモニター(常時車両後方を映すモニター)に交換しているので、凝視して事故ることは無いんですけどね(笑)
助手席の私は凝視してますけど(^^)
我が家のにゃんズは車に慣れてくれて、一緒に連れ歩くことができるのでラッキーだと思ってます。
Re: No title
よしのぼりさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
キャンピングカーに乗られているのですね(^^)
我が家はキャンピングカー歴4年目になったところです。
記事の更新にはムラがありますが、またいらしてください。
コメントありがとうございます。
キャンピングカーに乗られているのですね(^^)
我が家はキャンピングカー歴4年目になったところです。
記事の更新にはムラがありますが、またいらしてください。
Re: No title
doriさん、いつもコメントありがとうございます。
そうですね、紅葉のこの時期はどこも休日は混んでますねぇ(^^)
幸い天気には恵まれて、歩き回るのが楽でした。
チバニアン、ニュースにもなっていたのですね。内容を考えるとニュースになってもおかしくはありませんが、ネットで見つけるまでは全然知らなかったんです(^^)
千葉県は落花生が有名なので、ソフトクリーム以外にもたくさんの落花生を使った商品が道の駅で販売されていました。
もしいらっしゃることがあれば、是非ご賞味ください。おススメです(^^)
広島から関東は遠いですよねー。飛行機だと結構早いですけど、それ以外の交通手段だと時間かかりますからねぇ。
タイミング良くちゃちゃ丸が顔をのぞかせた瞬間の写真が撮れました(^^)
我が家のにゃんズも最初はちょっと鳴いていたので、獣医さんからフェリウェイスプレーを出してもらっていました。
ただ、にゃんズがフェリウェイを気に入らなかったので、1回しか使用しませんでした。
その後は結構早く慣れてくれたので助かりました。ただ、キャリーとかに入れた状態だと、出せー出せーと鳴きます(^^)
普通の車で猫連れ車中泊をしている方も時々見かけるので、車に慣れる慣れないは個体差かもしれませんね。
キャンピングカーだから慣れやすいとかでもない気がします。広くて上下運動ができる いう点では有利かもしれませんが。
猫は家につく、と言われていて環境変化に弱いと聞いたことがあるので、車とか苦手な仔も多いんじゃないですかね。
そうですね、紅葉のこの時期はどこも休日は混んでますねぇ(^^)
幸い天気には恵まれて、歩き回るのが楽でした。
チバニアン、ニュースにもなっていたのですね。内容を考えるとニュースになってもおかしくはありませんが、ネットで見つけるまでは全然知らなかったんです(^^)
千葉県は落花生が有名なので、ソフトクリーム以外にもたくさんの落花生を使った商品が道の駅で販売されていました。
もしいらっしゃることがあれば、是非ご賞味ください。おススメです(^^)
広島から関東は遠いですよねー。飛行機だと結構早いですけど、それ以外の交通手段だと時間かかりますからねぇ。
タイミング良くちゃちゃ丸が顔をのぞかせた瞬間の写真が撮れました(^^)
我が家のにゃんズも最初はちょっと鳴いていたので、獣医さんからフェリウェイスプレーを出してもらっていました。
ただ、にゃんズがフェリウェイを気に入らなかったので、1回しか使用しませんでした。
その後は結構早く慣れてくれたので助かりました。ただ、キャリーとかに入れた状態だと、出せー出せーと鳴きます(^^)
普通の車で猫連れ車中泊をしている方も時々見かけるので、車に慣れる慣れないは個体差かもしれませんね。
キャンピングカーだから慣れやすいとかでもない気がします。広くて上下運動ができる いう点では有利かもしれませんが。
猫は家につく、と言われていて環境変化に弱いと聞いたことがあるので、車とか苦手な仔も多いんじゃないですかね。
Re: No title
Alcedoさん、コメントありがとうございます。
養老渓谷あたりは、確かにまだ道の狭いところが結構ありますね。
休日で車がそれなりに多かったので、行き違いが大変な時がありましたね。
清水カランの写真、ワッシャーのようなものがおわかりになったようで良かったです。
Alcedoさんのブログをいつも参考にさせていただいているので、気になさらないでください(^^)
養老渓谷あたりは、確かにまだ道の狭いところが結構ありますね。
休日で車がそれなりに多かったので、行き違いが大変な時がありましたね。
清水カランの写真、ワッシャーのようなものがおわかりになったようで良かったです。
Alcedoさんのブログをいつも参考にさせていただいているので、気になさらないでください(^^)
No title
チバニアン!そうかぁこの近くなんですね!
一度は見ておかなきゃ
すっごく楽しそう こういうの大好きです(*´ω`*)
ニャンズの爆睡に笑っちゃいましたww
かわいいなぁ♡
充実した連休でしたね
一度は見ておかなきゃ
すっごく楽しそう こういうの大好きです(*´ω`*)
ニャンズの爆睡に笑っちゃいましたww
かわいいなぁ♡
充実した連休でしたね
Re: No title
ぽちさん、いつもコメントありがとうございます。
チバニアン、見に行くなら何日か天気の良い日が続いた後がいいかもしれません。
露出している地層部分がもっと乾燥していると堆積がわかりやすいのでは? と思ったので(^^)
それから、地層まで歩く時の水際が乾くと思うので。
にゃんズの爆睡は、戻って見た瞬間に写真撮っておかなきゃ、と思いました(笑)
起こさないように写真撮った後、旦那と二人で爆笑しました(^^;)
チバニアン、見に行くなら何日か天気の良い日が続いた後がいいかもしれません。
露出している地層部分がもっと乾燥していると堆積がわかりやすいのでは? と思ったので(^^)
それから、地層まで歩く時の水際が乾くと思うので。
にゃんズの爆睡は、戻って見た瞬間に写真撮っておかなきゃ、と思いました(笑)
起こさないように写真撮った後、旦那と二人で爆笑しました(^^;)